●BOØWY再発再熱! 高橋まこと新バンドにも注目☆
どうも、80’s音楽コンシェルジュ、ふくりゅうです。先週末、放送された人気音楽番組『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)で、MIYAVIさんとGLAYのHISASHIさんが関ジャニ∞と共に、BOØWY「Marionette -マリオネット-」をカバーされていて胸熱な80年代大好きな永遠のキッズです。
関ジャムLIVE!'87年のBOØWYの名曲「MARIONETTE」をHISASHIさん、MIYAVIさんとギター錦戸くん、ボーカル渋谷くん、ベース丸山くんでジャムセッション!豪華ゲスト2人と錦戸の迫力のトリプルギターに注目です!他にもドランクドラゴン塚地さん、内田理央さん出演
— 関ジャム完全燃SHOW(テレビ朝日) (@kanjam_tvasahi) June 11, 2017
……えっ、“20代だからBOØWYを知らない?”、“「Marionette -マリオネット-」も知らない?” そんなmu-moステーション読者の皆様に向けて、はりきって解説しましょう☆ そもそもBOØWYというロックバンドは、氷室京介(Vo)、布袋寅泰(G)、松井常松(B)、高橋まこと(Ds)の4人組で、80年台を駆け抜け、1988年に東京ドーム『LAST GIGS』2DAYS公演を最後に解散した、伝説のロックバンドです。
BOØWY「IMAGE DOWN」 from ブルーレイ『“GIGS” CASE OF BOØWY COMPLETE』
via www.youtube.com
それこそ、解散後に大躍進したソロ活動でメンバーの名前を知っている方も多いのではないでしょうか?
小ネタですがBOØWY「Marionette -マリオネット-」のミュージック・ビデオは、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(←こちらも今やレジェンドですね!)を生み出した制作会社ガイナックスがアニメーションを手がけているんですね。伝説のアニメ映画『アキラ』的なデストピア的世界観が、今観てもかっこいい大傑作映像だったりするのです。
そうなんです、サウンドはもちろん、ヴィジュアルやライブ、映像、パッケージ・アイテムやグッズ展開など、B’z、X JAPAN、GLAY、L’Arc-en-Ciel、T.M.Revolutionなど、今に通じるレジェンダリーなアーティストに、多大なる影響を与えたバンド、それがBOØWYなのです。
小ネタですがBOØWY「Marionette -マリオネット-」のミュージック・ビデオは、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』(←こちらも今やレジェンドですね!)を生み出した制作会社ガイナックスがアニメーションを手がけているんですね。伝説のアニメ映画『アキラ』的なデストピア的世界観が、今観てもかっこいい大傑作映像だったりするのです。
そうなんです、サウンドはもちろん、ヴィジュアルやライブ、映像、パッケージ・アイテムやグッズ展開など、B’z、X JAPAN、GLAY、L’Arc-en-Ciel、T.M.Revolutionなど、今に通じるレジェンダリーなアーティストに、多大なる影響を与えたバンド、それがBOØWYなのです。
活動期間は1982年〜1988年、実質6年間でアルバム6枚のなのに、今も語り継がれる躍動感あふれるサウンドは、ジャパニーズ・ロックシーン元祖的存在と言えるでしょう。そんな歴史に残る大傑作アルバムが6月28日(水)に紙ジャケ復刻でリリースとなります。そして8月27日(日)、完全限定盤として『“GIGS” CASE OF BOOWY -THE ORIGINAL-(4枚組CD+Tシャツ+ステッカー)』のリリースも決定しました。
ちなみに、元BOØWYドラマー、高橋まことが最後に選んだバンドJET SET BOYSの最新アルバム『BIRD EYE』(6月14日発売)のリリースにも注目です。
こちら、高橋まこと(ex:BOØWY)、ギター 友森昭一(ex:AUTO-MOD、REBECCA)、ベース tatsu(LÄ-PPISCH)、ヴォーカル 椎名慶治(ex:SURFACE)の4人によって結成されたスペシャルなバンド。元BOØWYのドラマー、高橋まことが“最後に選んだというバンド”というのも気になるポイントですね。ちなみに、公開されたばかり新曲「CRUSH AND BUILD」は、BOØWY「BAD FEELING」を彷彿とさせるリズムにも注目ですよ。
JET SET BOYS「CRUSH AND BUILD」
via www.youtube.com